TOP商品登録・管理について在庫商品を出庫する方法は?
最終更新日 : 2025/03/12

在庫商品を出庫する方法は?

在庫商品の出庫とは

検品出荷にて弊社倉庫へ在庫保管いただいているお品物を出庫し、指定の住所に発送することができます。

NEOlogi画面の「商品出庫指示」よりご登録いただくことが可能で、ご登録いただいた翌日に出庫作業をいたします。

出庫しましたお品物については原則返品先住所へ2-4日中に発送いたします。

お荷物の着日指定も可能でございますので、着日指定がある場合は「info@neologi.jp」まで事前にご連絡お願いいたします。

その他連絡事項 (備考欄への記載事項、時間指定等) についても上記メールアドレスへご連絡お願いいたします。

(既に配送会社へ引き渡し済の場合指定できない場合がございます為お早めにご連絡頂きますようお願いいたします。)

お支払い方法について「元払い」を選択頂いた場合出庫料が発生いたします。

「商品出庫指示」の登録方法

①ダッシュボードメニュー「在庫」から「商品出庫指示」を選択

2.PNG

②宛先住所を登録

1.PNG

宛先情報を入力した後「商品選択へ進む」を選択してください。

「登録した住所から選択」から登録してある返送先住所を使用することが出来ます。
返送先住所の登録方法については以下FAQよりご確認ください。
https://neologi.tayori.com/faq/0a63a7c855bfe4f6f64519fd95f2ad92786810f7/detail/2757715931ef1c340cb5e9888c8a589116284439/

【支払方法】
発送にかかる送料のお支払い方法となります。

元払い:
弊社倉庫から発送する際にお支払いされます。送料のご請求は月末のご請求の際に含まれます。

着払い:
お荷物の受け取り時に受取人様に送料をお支払いいただきます。

③出庫する商品を選択

2.PNG

出庫する商品の行を選択してください。
右上の検索より対象商品を検索することも可能です。

対象商品を選択後、上部または下部の「出庫商品選択」を選択してください。

csvファイルでも登録可能です。
右上の「csv」を選択いただき、下記画面よりサンプルCSVをダウンロードをお願いします。

3.PNG

出庫対象商品の情報登録後、ファイルを選択し問題なくインポートされますと以下画面が出てきます。
内容確認後右下の「確認」を選択してください。

4.PNG

csvでの登録時は⑤の画面へ遷移いたします。

④各商品の出庫量を選択

5.PNG

不良在庫や確保在庫から出庫される場合は該当の在庫区分へ数量をご登録ください。

数量登録後、下部の「確認」を選択してください。

⑤各内容の最終確認画面

6.PNG

「確認画面」画面にて宛先住所情報や対象商品、数量等をご確認ください。

登録内容を確認後、下部の「出庫登録」を選択してください。

⑥「出庫予定管理完了しました」と表示されたら商品出庫指示完了

8.PNG

弊社倉庫で出庫作業が完了いたしましたら「info@neologi.jp」よりお荷物情報とご請求内容ご連絡させていただきます。